E-girls
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

Follow Me

Dance With Me Now!

別世界

ごめんなさいのKissing You

Pain, pain

Show Time

Pink Champagne

シンデレラフィット

Highschool love

STRAWBERRY サディスティック

Perfect World

おどるポンポコリン

北風と太陽

Diamond Only

Rydeen -Dance All Night-

Love ☆ Queen

Mr.Snowman

Go! Go! Let's Go!

CANDY SMILE

E.G. summer RIDER

Dance Dance Dance

EG-ENERGY

All Day Long Lady

Merry × Merry Xmas★

Easy come, Easy Go

ボン・ボヤージュ

E.G. Anthem -WE ARE VENUS-

Celebration!

あいしてると言ってよかった

Let's Feel High

好きですか?

My Way

What I Want Is

So many stars

One Two Three

サヨナラ

LOVE

ひとひら

Keep on

クルクル

Anniversary!!

A S A P
E-girls
13 rooms
詳細
EXILEのD.N.Aを受け継ぐ、本格的なダンスパフォーマンスを展開するガールズ・エンタテインメント・プロジェクト。2011年12月1st Single「Celebration!」で華々しくデビュー。2012年10月にリリースした3rd Single「Follow Me」はオリコンウィークリーランキング初登場2位を獲得し、E-girlsの代表的な楽曲のひとつとして現在もなおロングヒット中。その後、 4th Single「THE NEVER ENDING STORY」が、フジテレビ系月9ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』の主題歌に抜擢され、連続リリースでスマッシュヒットを記録した5th Single「CANDY SMILE」ではUHA味覚糖「e-ma×e-girls」キャンペーンソングのコラボレーションが話題に。そして2013年4月17日にリリースされた1st Album「Lesson 1」で、遂にオリコンウィークリーランキング初登場1位を獲得。その後もロングセールスを続け、初登場週以来4週連続でTOP5入りという大記録を達成。(1stアルバムによる初登場から4週連続TOP5入りは14年7ヵ月ぶり)E-girlsは、作品を世の中に発信していくタイミングや、楽曲コンセプト、世界観に合わせて、そのつどE-girlsの中から最高のパフォーマンスを発揮できるメンバーでベストフォーメーションを組みます。一作品ごとにメンバーが変化するため、様々な才能の組み合わせによる化学反応が起こり、E-girlsならではの多彩なエンタテインメントの輝きが生まれます。E-girlsは磨き続けることで、ダイヤモンドのように、「最高に輝く」「多彩に輝く」「永遠に輝く」エンタテインメントでLove,Dream,Happinessを伝えることをめざします。