ウルフルズ
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

ええねん

バカサバイバー

バンザイ ~好きでよかった~

どうでもよすぎ

大丈夫

サムライソウル

大阪ストラット

ワンダフル・ワールド

泣けてくる

泣きたくないのに
ウルフルズ
13 rooms
詳細
ウルフルズ (ulfuls) は、日本のロックバンド。1988年に結成。1992年、東芝EMIからシングル『やぶれかぶれ』でデビュー。1988年、英語の歌詞を用いたネオ・サイケバンド、D'fで活動していたウルフルケイスケが、大阪・中津のインド喫茶「カンテ・グランデ」(通称:カンテG)のバイト仲間であるトータス松本を何度かセッションに誘ったのち、D'fを脱退。松本らとともにウルフルズを結成。その後、ドラマーが脱退したため、客としてライブに来ていたサンコンJr.を勧誘。バンドに迎え入れた。バンド名は、メンバーお気に入りのLPレコードのジャケットの帯にあった「ソウルフル」が改行のため「ウルフル」と読めたことに由来する。オオカミとは無関係。1992年5月13日に東芝EMIからシングル『やぶれかぶれ』でデビュー。6月17日ファーストアルバム『爆発オンパレード』をリリース。1996年、6枚目のシングル『ガッツだぜ!!』、続く7枚目のシングル『バンザイ 〜好きでよかった〜』、サード・アルバム『バンザイ』をリリース。アルバム『バンザイ』は100万枚を超える累計売上を記録した。同年、NHK紅白歌合戦に初出場。その後1999年、ベース担当のジョン・B・チョッパーが脱退し作家に転身。3人編成となる。2001年、『明日があるさ』をリリース。同年、吉本興業オールスターズとも言えるRe:Japanとのコラボレーションで再び紅白歌合戦に出場した。2002年『ウルフルズ10周年5時間ライブ!! 〜50曲ぐらい歌います〜』にジョン・B・チョッパーが出演。2003年6月1日に日比谷野外音楽堂にて行われたフリーライブにて正式に復帰、再び4人編成となった。2000年以降2007年現在まで、ライブはキーボードの伊東ミキオを加え、5人で行っている。2003年に発売された『ええねん』は関西では「この年の日本シリーズで日本一を逃した阪神タイガースのファンの気持ちを代弁する曲」としても受け入れられたという見方がある。もっとも、この曲が完成したのは阪神タイガースがリーグ優勝を決める2か月近く前のことである。『ええねん』は地元大阪のラジオ局FM802のOSAKAN HOT 100ではJ-POPとしては最長の9週連続1位を記録した。2007年1月1日にワーナーミュージック・ジャパンに移籍。同時に、2007年に発売するシングル『情熱 A GO-GO』の歌詞を発表した。2009年7月9日、公式サイトにて同年8月29・30日開催の野外コンサート「ヤッサ!」をもって活動休止とすることを発表。翌日、六本木ヒルズアリーナにて、フリーライブがおこなわれた。2014年2月25日より活動を再開。5月21日には6年半ぶり12枚目のオリジナルアルバム『ONE MIND』のリリースが決定。更なる活躍が期待される。メンバートータス松本(ボーカル、ギター) ウルフルケイスケ(ボーカル、ギター) ジョン・B・チョッパー(ベース) サンコンJr.(ドラム)