嶺川貴子
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

DESTRON

FANTASTIC CAT

KLAXON!

Flash

SLEEP SONG

Plash

CAT HOUSE

PHONOBALOON SONG

TELSTAR

Spin Spider Spin
嶺川貴子
13 rooms
詳細
嶺川 貴子(みねかわ たかこ、1969年6月3日 - )は、日本の女性ミュージシャン。東京都出身。血液型O型。元L⇔Rメンバー。小山田圭吾の元妻。エレクトロニカ・ミュージシャンとしての活動でも知られる。出産を期に活動を休止したが、CM音楽などで活動を再開している。堀越高等学校を経て和光大学卒業。 1969年6月3日、福岡に生まれる。 2歳を前に東京に移住。4歳より児童劇団に入り、子役としてテレビドラマやCMなどに出演。 15歳の頃、ミス原宿に選ばれ、3年間ほど俳優業を行う。 堀越高等学校時代は、森高千里と同級生で、ミネ、千里と呼び合うような交流があった。卒業後しばらくは会う機会もなかったが、後年、お互いの音楽活動が軌道に乗り出した時期に森高が、TVに出演する嶺川を偶然視聴し、当時を懐かしく思い連絡を取り合ったとのこと。 和光大学入学。ミカド、ブリジット・フォンテーヌ、セルジュ・ゲンズブールなどのフレンチポップスを聴きはじめ、友人と二人でユニット「ロリータ」を結成し、曲作りを開始。このころ、ポリスターレコードへデモテープ製作のために出入りしていたところ、フリッパーズ・ギターと知り合う。 1990年、フリッパーズ・ギタープロデュースによるオムニバス盤、「Fab Gear」に、『Fancy Face Groovy Name』と言う名のデュオで参加。Mamene Kirerie という変名を使う(ちなみに、もう一方はカヒミ・カリィ)。 1992年、1stアルバムをレコーディング中のL⇔Rにコーラスとして参加。メンバー、プロデューサーの意向もあり、そのままメンバーとして加入する。 1994年、L⇔Rのレコード会社移籍に伴い、L⇔Rを脱退。 1994年、様々なカバー曲を集めた5曲入りサンプラー「Chat Chat」を業界内で配布。 1995年6月25日、先のサンプラー「Chat Chat」に、コンピレーション盤に収めた音源をプラスしたアルバム「Chat Chat」をリリース。本格的なソロ活動を開始。 12月1日にリリースした、「(A Little Touch Of) Baroque In Winter」では、米国のバンド、NRBQと共演(彼らの代表作「Christmas Wish」もカバー)。 1996年、新宿リキッドルームにて、ROCKIN'ON JAPAN主催のイベントで初ライヴ(バックはBuffalo Daughter)。 1997年、米国マーチレコードより、「Fantastic Cat」の7インチ・アナログ盤がリリース。海外デビューを果たす。 1997年9月、ニューヨークにおいて、初の海外公演を行う。 1998年10~11月、全8回のアメリカツアーを行う。 2000年6月、コーネリアスこと小山田圭吾と結婚。 2001年、長男出産。 2007年4月、「細野晴臣トリビュート・アルバム - Tribute to Haruomi Hosono - 」に、坂本龍一+嶺川貴子として「風の谷のナウシカ」のカバーで参加。 2007年8月、「PENGUIN CAFE ORCHESTRA -tribute-」に、「Telephone And Rubber Band」のカバーで参加。 2007年12月、オムニバスアルバム「おやすみなさい」に、「あしたになったらねむくなる」で参加。唄はもちろんのこと、本人による作詞・作曲、演奏(神田朋樹との共演)も久々に復活。ちなみにこの曲名は小さな頃の長男の鼻唄らしい。 2008年12月、「家族時間〜NHKみんなのうたカバー集」に、「空にはお月さま」(作詞別役 実/作曲宇野誠一郎)のカバーで参加。 2010年1月、「にほんのうた 第四集」に、嶺川貴子+レイ・ハラカミとして「ペチカ」のカバーで参加。 2010年11月、「Christmas Songs」に、オノ・ヨーコの「Listen,The Snow is Falling」をカバー。