ELECTROCUTICA
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

Chaining Intention

Dependence Intension

Blindness

Reverberation

Re:quem [Leucos]

ARCA

Re:quiem [Melas]
ELECTROCUTICA
13 rooms
詳細
ELECTROCUTICA(エレクトロキューティカ)とは、Treow(とれおぅ)と喜多嶋時透(きたじま しずか)が主宰する連盟。2010年2月7日 00作目の音源「Hysteresis(ヒステリシス)」発表と共に始動した。或る政略の遂行のために結成されたプロジェクトである。作曲・音楽監督・総合プロデュースをTreowが担当、ビジュアル(PV・イラスト・デザイン)制作と企画・ディレクションを喜多嶋が担当し、作品毎に流動的に展開する形態を取り、多様なアーティストが参加している。主宰の2人が大学で音楽・美術を専攻していた縁で結成され、西洋古典芸術の影響を受けつつも様々な要素を取り入れた折衷表現が特徴。「'10年代のアーティストの在り方を問う」をテーマに、活動フィールドを限定せず実験的な創作・流通を行う。プロジェクト名は、「electrocute(=感電死させる)」と「electronica(電子音楽を包括的に指す言葉)」をかけた造語。略称はキューティカ。ELECTROCUTICAには3つのラインがあり、同時進行で制作している。(時期によって偏る場合もある。)1.自主制作 2.コラボレーション ELECTROCUTICAの主宰。作曲家が複数いる状態。コンピレーションアルバムや共作など。 3.挑戦 クライアントワーク、楽曲提供など公式サイト:http://www.electrocutica.com