MERRY
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

Kubitsuri Rondo

さよなら雨(レイン)

Dekiai no suisou

閉ざされた楽園

under-world

sweet powder

バイオレットハレンチ

チック・タック

愛国行進曲

japanese modernist

夜光

Ve-doro

[human farm]

T.O.P

消毒

PRECIOUS...

イエローガール

Mado kara nigeta love song

R-246
MERRY
13 rooms
詳細
MERRY (メリー)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。所属事務所はSunKrad、所属レコード会社はFire Wall Division。2001年結成。「エログロ」「哀愁歌謡」の両極端を使い分けた楽曲を制作している。音楽誌『FOOL'S MATE』において初のメディア露出をし、清春が自身のレーベルFULL FACEからの作品リリースの話を持ちかけたことから、2003年4月13日に1stアルバム『現代ストイック』をリリース。後に自主レーベルの名前を劇薬レコードからFROCKSに変え、2004年6月30日に2ndアルバム『モダンギャルド』をリリース。2005年9月7日に『nuケミカルレトリック』でビクターエンタテインメントよりメジャーデビュー。2007年発売の両A面シングル『Blind Romance/最果てのパレード』は自身初のオリコンシングルチャートトップ20入りとなる。ライブではドラムのネロ以外は全くの無言である。特にガラはバンドでのキャラクター上はかなりの口下手(初期は喋っていてもメンバー以外には声が聞こえないと言う設定もあった)で、ライブ時のMCでは筆談を用いたり、インタビューではフリップを利用して回答する、ネロに代弁してもらうなどの手段を用いる。 2007年からは方針を変更し、単独でのラジオ出演を機にメディアで自らインタビューに答えるようになった。NHK『MUSIC JAPAN』ではその模様が放映されている。またライブでは「レトロック」のイメージを表現するため、常に学級机を使ったパフォーマンスを行っている。この机はオークションで3000円で落札したものだ。元メガデスでギタリストのマーティ・フリードマンはメリーがお気に入りであるとオフィシャルサイト等で発言している。メジャー3rdシングル「コールing」の製作にあたり、ガラの祖父が亡くなっており、この時の心情を「コールing」として出したとガラは発言している。そのためガラの意向により、メジャー3rdアルバム「M・E・R・R・Y」に「コールing」は収録されていない。またガラとネロの名前については、本人らがDir en greyの京に「エログロっぽい名前でお願いします!」と言ってつけてもらったものである。メンバー * ガラ(Vocal)1978年7月6日生、A型。群馬県出身。 o Dir en greyのローディーを務めていた経験がある。歌う時は基本的に裸足で、ライブ中には奇妙な行動を取ることもある。「レトロック」と呼ばれる独特な世界観を提唱している。無言キャラが特徴的だったが、幼いころはお笑い芸人を目指していたこともある。 * 結生:ゆう(Guitar,Chorus)1978年4月2日生、B型。愛媛県出身。 o スコティッシュフォールドのメスネコ「ひめまる」を飼っており、ブログに頻繁に登場させている。 o RPGのドラゴンクエストの大ファンで、雑誌や自身のブログでドラクエネタがよく登場している。 o 愛称は「けつお」。 * 健一:けんいち(Guitar)1978年7月14日生、A型。群馬県出身。 o かなりのCD収集家で、2000枚ぐらいは持っていると公言している。 o 下手ギターであるが、単音の速弾きスタイルが特徴。そのため、彼が作曲したもののイントロやギターソロでは単音の速いメロディーが多い。 o ロバートの山本博とは中学時代の同級生。 * テツ(Bass)1976年11月21日生、B型。愛知県出身。 o 以前属していたバンドの解散ライヴ終了後にガラに誘われて加入した。細身で且つ長身、長髪(初期は背中まである長髪)であるため、何かと「長い」と称される。 * ネロ(Drums)1979年2月11日生、A型。埼玉県出身。 o 変則的なドラムプレイを得意とし、ファンの間では「ネロの暴れドラム」として親しまれている。 o ライブでは初期の頃から彼のドラムソロ「ネロリズム」があるのが定番であり、大きな会場でのライブになると、その日のために特別なドラムソロが用意されることが多い。また、ライブや雑誌において彼の熱いポエムが出てくることがあるが、これも「ネロリズム」という。スーパーメリーズメリーの別名バンド。2003年ツアー「ピンク色の青春~Wサーキット編~」に3度、メリーのコピーバンドとして対バン形式で登場。 * 真紫:まむらさき(Vocal) - ガラ * ザク(Guitar) - 結生 * セルピコ(Guitar) - 健一 * シャドウ(Bass) - テツ * 袋小路 要:ふくろこうじかなめ(Drums) - ネロ