MINMI
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

Who's Theme

Shiki no uta

Are Yu Ready

Another World

STEP

imagine

T.T.T.

LOVE SONG

Ai No Mi

Fly High
MINMI
13 rooms
詳細
MINMI(ミンミ、1974年12月8日 - )は、日本大阪府出身の女性シンガーソングライターである。ユニバーサルミュージック・マスタービュー所属。夫は、湘南乃風の若旦那。幼少からピアノを弾き始め、1996年頃から作詞、作曲も手がけ、大阪のレゲエやヒップホップクラブで歌い始める。2002年、初のマキシシングル「The Perfect Vision」が20以上のFMラジオ局でヘビーローテーションされ、売り上げ50万枚のヒットとなる。2003年3月にはファーストアルバム"Miracle"をリリース。リリース前は限定的に告知していたが2ヶ月連続でアルバムチャートトップ5入り、60万枚を売り上げるヒットとなる。6月20日からはLIVE TOUR 2003 "Miracle"をスタートした。2005年の夏、6枚目のシングル「サマータイム!!」をリリース。この曲はトリニダード・トバゴの音楽であるソカがベースになっている。東京で毎月開催されたレゲエイベント、全国ライブツアー、そして8月のサマーソニック出演した。9月には、フィーチャリングベストアルバム『FRIENDS』をリリースした。2006年、「サマータイム!!」がトリニダード・トバゴで反響を呼び、同地のフェスティバルに招待される。夏には、日本を代表するイベントであるサマーソニック'06に出演。 同年NYで開催されたソカアワードで新人賞にノミネートされる。2007年ソカモナーク世界大会では女性第三位を獲得。2007年、2年連続でトリニダード・トバゴのフェスティバルに参加し、マシェル・モンターノ、HDとのコラボレーション「Sha na na〜Japanese Wine〜」をリリース。トリニダードで合計10万人以上もの観客の前でパフォーマンスした。その曲を日本に持ち帰り、日本語版「シャナナ」をリリースした。同年11月18日、自身と湘南乃風の若旦那の長男を出産。同日湘南乃風の若旦那と入籍したと発表。2008年6月、初ベストアルバムをリリースしオリコンデイリーチャート1位を獲得。7月全国zeppライブツアーFREEDOMで出産後初のライブを披露した。シングル「アベマリア」をリリース。シャナナ以降約2年ぶりとなるリリースにも関わらず、発売前の配信チャート2位を記録した。2009年11月には初のバラードシングル「アシタもしもキミがいない・・・」をリリース。 また自身が主催する野外ライブ「Freedom」では、1万7千人を動員した。その他 * MINMIという名前は小学生の頃の自身の髪型を見て友人がつけた。 * 高校時代、松嶋尚美とバイト先が同じだった(2009年7月22日放送『グータンヌーボ』より)。 * プロ野球選手に人気で登場曲に使われることが多い。『Are yu ready』は、阪神タイガースの中村泰広や横浜ベイスターズの金城龍彦の登場のテーマソングであった(2005年度)、東京ヤクルトスワローズ所属の青木宣親が打席に入る登場曲として使用し、不振を乗り越えるきっかけとなった曲でもある(2009年度8月-10月)。また、2004年シーズンには当時阪神タイガース在籍の伊代野貴照が『Another World』をテーマソングにしていた。2008年シーズンは福岡ソフトバンクホークスのクリストファー・ニコースキーや北海道日本ハムファイターズの金子誠(WE LOVE HOKKAIDOシリーズの時のみ限定使用)、そして読売ジャイアンツのアレックス・ラミレス(4打席目以降ヨーロッパのファイナル・カウントダウンになる)の登場曲として『シャナナ☆』が使われた。 * テレビアニメ『サムライチャンプルー』のエンディングテーマとして、『四季ノ唄』と『Who's Theme』の2曲を提供している。 * 2007年、楽曲「MY SONG」をタイアップした化粧品・美禅リップグロッシーのCMに、おネエキャラのIKKOが出演した事が、一部レゲエファンの間で異論を呼び、反発した人たちがMINMIの公式ブログに中傷の書き込みを続け炎上させた。これに対し、MINMIは自身のブログで「(中略)私はレゲエ イコール反同性愛だとは思っていない。この音楽の力でもっとやれる事がある。」と反論した。