Kagome to Inuyasha II

Rei Chikara

Dearest (BGM Strings version)

Shitou

メインタイトル

祈り、願い

和田薫

13 rooms
1962年、山口県下関市に生まれる。17歳から作曲法、和声法等を独学。div1981年、東京音楽大学作曲科入学。作曲を伊福部昭、池野成、有馬礼子の各氏に師事。指揮を汐澤安彦氏に師事。在学中、海上自衛隊東京音楽隊創立30周年記念コンクール、日本交響楽振興財団作曲賞等に入選。また、昭和59年度全国吹奏楽コンクールに「吹奏楽のための土俗的舞曲」が課題曲に選ばれる。同大学卒業後渡欧。アムステルダムを中心に各国オーケストラの活動や運営について視察する。1986年「オーケストラのための三つの断章」を北オランダフィルハーモニーオーケストラによって初演、熱狂的な成功をおさめる。翌年、アムステルダムフィルハーモニーオーケストラの定期演奏会のプログラムとしてコンセルトヘボウにおいて再演。1987年ニューヨークの国際現代音楽作曲家コンクールに「フルート、ハープ、打楽器のための相掛」が入選。1988年スウェーデンにおいて「オーケストラのための民舞組曲」がマルメシンフォニーオーケストラによって初演。その後、同作品はオランダ、フランス、イギリス、スイス、スペイン、ドイツ、デンマーク、ノルウェー、米国、日本など各国で再演。1990年同作品をグラモフォンBISレーベルで世界同時発売。帰国後は、アニメや映画・テレビ・ビデオ・CDドラマ・舞台など映像音楽・付随音楽も数多く担当。日本テレビ系「金田一少年の事件簿」「犬夜叉」フジテレビ系「ゲゲゲの鬼太郎」「バージンロード」テレビ東京系「ロードス島戦記」「忠臣蔵 決断の時」東宝「ミスター・ルーキー」等々他多数。1995年には松竹映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」で、日本アカデミー賞音楽賞を受賞。アレンジャーとしても、テレビ朝日「題名のない音楽会21」NHK「名曲アルバム」「みんなの童謡」等の音楽番組や米良美一や宗次郎、林英哲らアーティストの編曲を担当する。またこれらの活動と共に、邦楽器の作品や民俗民謡をモチーフにした作品の発表、日本フィルハーモニー交響楽団や東京フィルハーモニー交響楽団、ピッツバーグ ニューミュージック アンサンブル等の海外からの委嘱作品の発表、及びシンフォニーオーケストラのコンサートに於ける企画、構成、作編曲等のプロデュースまで幅広い活動を続けている。