じん
をYoutubeで聴きながらチャットしよう!
再生曲一覧
もっと見る

アディショナルメモリー

夜咄ディセイブ

サマータイムレコード

カゲロウデイズ

ロスタイムメモリー

失想ワアド

如月アテンション

透明アンサー

オツキミリサイタル

夕景イエスタデイ

アヤノの幸福理論

少年ブレイヴ

メカクシコード

ワールド・コーリング
じん
13 rooms
詳細
じん(自然の敵P)とは、VOCALOIDを用いてオリジナル曲を投稿しているP(プロデューサー)である。曲調はドラムンベースだったり、ロックチューンだったりするが、すべてにおいてドラムサウンドが際立っており、中毒性を誘う一因にもなっている。歌詞においても、短編小説を読んでいるかのような雰囲気を醸し出しており、マイリストの説明文には楽曲ごとのテーマが掲げられている。また楽曲制作と並行して、かもしか(ニートピアP)とみずたと共に東方アレンジサークル「だるま大家族」に所属しており、アレンジとキーボード演奏を担当している。 (ニコニコ大百科より)2011/0217 「人造エネミー」発表2011/05/29 「メカクシコード」発表2011/09/30 「カゲロウデイズ」発表 2011/12/15 「ヘッドフォンアクター」発表2012/02/05 「想像フォレスト」発表2012/02/05 1st Album「メカクシティアクターズ」リリースこれからの活動に期待。